忍者ブログ
霞む景色にまた あなたを思い出していた
[150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数年4月馬鹿に嘘をついた覚えが全くない銘鳴です。
というかむしろ騙されるタイプです。冗談を本気で捉えるようなアホです。
いつぞやの1件以来この日だけはきっちり認識するようにしてます。
あん時の盛大な踊らされっぷりは思い出すだけで泣けてくるわ^^^


ちょっと遡って、7日は入学式でした。
野暮用で彩ちゃん・ヨウチィと学校に赴いてたんですが、流石に人が多い多い。
授業始まったら更に大勢集まってくるのかと思うと寒気がしますね。
昼時の戦争はすぐそこに…;;

野暮用済んだ後、学校出るまでに色んな知人に遭遇。
立ち話にも花を咲かせつつ、別れを惜しみながら次なる場所へ。

題して 突撃☆持ち寄り昼ご飯inSanちゃん宅    アポなし←

言いだしっぺ誰だっけ…でも提案には即満場一致な僕らなのでした。
彩ちゃんの「部屋片付いたら遊びに行く」発言の途中経過見も含めつつ、いざ!
呼び鈴3度ほど鳴らしたところで反応なし。……これは…
でもこんなに早く出掛けるか?という疑念を抱きつつ携帯へコール。
2、3度かけて尚も反応なし。その間も呼び鈴は続く。反応なs(((

結論:間違いなく寝てやがる^^^^^^^

呼び鈴+着信音+扉の前の大ボリューム会話コンボで数分経過。
だが奴ならこれで起きなくてもありえなくはない…
数回のお泊り会の経験で尋常じゃない「起きない」っぷりは把握済みだ!!

電話に反応しないということは烏
※携帯を素で名前呼ばわりです は近くにいない!と見て
そこからはひたすら彩ちゃんの呼び鈴連鎖のターン☆(近所迷惑です
とかやってるうちに清掃のおばちゃんがやってくるという急展開
「すいません」「ごめんなさい」の会話を繰り返しながら尚も連鎖は続く(…

もう何十回鳴らしたか知れなくなった頃、清掃員のおばちゃんもいなくなった頃、
物音がした!…と思って数分、ようやくお目見え\(^O^)/
「どんだけ起きねぇんだよお前よォオオオオ!!」などなど一頻り言った後、
「…ところで烏は?」と聞いたら「……烏…、何処…?」ですよ。お前よォオオオオ!!

…とまぁこれだけ頑張ってようやく決行出来るかと思われた(略)昼ご飯ですが、
Sanちゃんが学校に用事あるから~とのことで一路学校に逆戻り。
結局はヨウチィ宅で昼ご飯となった次第でありますた。オチ酷ぇな。



あ、前回の記事で触れたアドベンチャー総括のことなんですが。
頑張って描いてます。約3名ほど初描きで非常に困りました/(^O^)\プギャー
下書きは全部済んでて、3つは完成してます。ふぉおがんがれオレェェエ←
総括記事あげたら次はパーティーキャラでうはうはするんだ!((



ところで明日から授業ですよ銘鳴さん。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
チキンな僕なので。
コメント欄に見たことない名前あってものっすごいビビッたでねーかコノヤロウ…!!
つい画面に向かって「お前かよ!!」と叫んだ らしいよ←

とりあえず早く現実世界に浮上して来い。
銘鳴 2008/04/18(Fri)00:22:29 編集
無題
鳥頭のくせにURL覚えてた者です、あのHNは今封印してるんで、別のHNだが。

この世アレルギーの症状がマシになったので来てみた。前も言ったがそれなりには元気なので。
ろりぃ 2008/04/14(Mon)21:21:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/24 銘鳴]
[12/23 ロザニア]
[12/19 変態]
[12/14 銘鳴]
[12/12 ヨウチィ]
[09/06 銘鳴]
最新TB
プロフィール
HN:
銘鳴
性別:
女性
画像:
オレの嫁←
趣味:
ポップン、落書き、妄想((
プロフィール:
ツッコミ属性ボケたがり
すっ転ばせ代表は自重しない
馬鹿親は褒め言葉です
更新頻度が壊滅的
期待してはいけません←

ポプ…週1すら怪しい
最高36 見事に停滞気味
Hで既に昭和オワール中
EX解禁はカプリがギリギリ
バーコード
ブログ内検索


photo by Stellarum
忍者ブログ [PR]