忍者ブログ
霞む景色にまた あなたを思い出していた
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

THE☆放置   すいまっせんでしたぁぁああああああ!!!!!!
      |  or2≡≡≡≡ ズッザァァァァァァァァ
   ∑|or2≡≡≡≡ ガン

というわけでほんのり積もっていたお話いろいろ

放置してる間に超越者になりました
(年齢的に
彩ちゃんにパラボラのCD(コピー)貰いました!いやぁ良曲揃い Vv~(´∀`〃)
ヨウチ閣下(ぁ)からもこないだブツを貰いましたぐひひ…
救急車を呼ぶ準備は万全でしたがこれはもう霊柩車呼んでもらうしかありませんね
「私ね、お誕生日プレゼントは翠梓がいいと思うわ^^^^^^^^^」
みたいなことを呟いた甲斐があったというものだよ!←←
取り出してはニヨニヨしてます。とんだ変質者だわ全く!(いつもです

所持金危ないのにお金を引き出すのを忘れた週末(昨日)
引き出すついでに彩ちゃんと外の世界へと旅立ってきました^^
でもショッピング終わったら
引き出したお金そのものが財布から消失していた件について
…ミラクル(ヨーン風に←

あとこれ!食べてきたよ!!
91f38bf1.JPG
道すがらグラコログラコロ言って彩ちゃんに多大なる迷惑を与えましたサーセン\(^o^)/
地元にいた頃は近場にマックなんてなかったからずっと憧れだったの…(月見も
チーズグラコロ頼んだはいいものの食べ始めと食べ終わりにしかチーズを確認出来なかったよ!

彩ちゃんとのⅡDXプレイも恒例になってきました。
ボタンの位置を間違えたりターンテーブルの扱いに困ったり同時押しが捌けなかったり
してますが楽しいです^^ めっちゃ死にまくってるけどね!!
その一方でポップンは新規クリアが出ない状態が続いてます;;
今現在の挑戦レベルが34~36なんですが、地力があと一歩追いついてない感じですね
ここらでクリア済の曲の安定化をさせておくのもいいかもしれないな…


あ、そうそう。UFOキャッチャーでまたすげぇの見つけたよ!
7fd57c46.JPG
めっちゃカラフル(爆笑
戦隊出来てしまうわ!と盛り上がっておりました。リーダーは黒です(初代の面目
ラスボスは白です^^^^^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
タイトルwww
実年齢を書くなぁぁぁ現実を見てしまうぅぅぅ!!!
…翠梓今からでも遅くないよ?(待てや

グラコロ美味しかったね~絶対また食いに行こうぜ^^

エンプレポスターはBEMANI Portalの顔アップしか見れてない…
とりあえず太股祭りに吹いたww確認次第指さして笑ってやるから←
ⅡDXのご指導よろしくお願いしますぜm(_ _)m
銘鳴 2008/11/18(Tue)21:09:40 編集
エンプレスのポスターヤバス(何)
こんばんはー、彩です。
いきなり&ここでは今更だが、21の仲間入りおめでっとおぉぉぉ!!\(^o^)/
翠梓あげられんかったけど、パラボラ聴きまくってくれたのなら嬉しいわい(笑)

グラコロ美味しかったね~。
終わる前にもう一回くらいは食べておきたいな♪←

デラはエンプレスのポスター見てテンション上がったwww
ナナカワユス!\(^o^)/
そして超絶太股祭りなんだよ!!(←何のことかはポスターを見て確かめてくださいw)

何がともあれ、新作出たらプレイしに行こうぜぃ☆
2008/11/17(Mon)00:59:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/24 銘鳴]
[12/23 ロザニア]
[12/19 変態]
[12/14 銘鳴]
[12/12 ヨウチィ]
[09/06 銘鳴]
最新TB
プロフィール
HN:
銘鳴
性別:
女性
画像:
オレの嫁←
趣味:
ポップン、落書き、妄想((
プロフィール:
ツッコミ属性ボケたがり
すっ転ばせ代表は自重しない
馬鹿親は褒め言葉です
更新頻度が壊滅的
期待してはいけません←

ポプ…週1すら怪しい
最高36 見事に停滞気味
Hで既に昭和オワール中
EX解禁はカプリがギリギリ
バーコード
ブログ内検索


photo by Stellarum
忍者ブログ [PR]